Drupal
最終更新日:
このガイドでは、Drupal への AI アシスタント統合手順を説明します:
- Drupal 連携用トークンの取得
- ナレッジベース項目の同期
- Quickchat AI アシスタントの追加
トークンの取得
Section titled “トークンの取得”Quickchat AI の Integrations で Drupal を有効化し、scenario_id と token を控えます。

モジュールの有効化
Section titled “モジュールの有効化”Quickchat モジュールを有効化し、サブモジュールで利用される API クライアントを提供します。

ナレッジの同期
Section titled “ナレッジの同期”quickchat_kb コンテンツタイプと quickchat_kb ビューを追加します。設定画面(/admin/config/services/quickchat-api/sync)で:
- モデル名
scenario_id- API トークン
- ビュー名 / ビュー表示

複数モデル(token / scenario_id の組)を追加可能です。
結果を複数の KB 項目に分割したい場合は区切りに \n を使用します。

/admin/content/kb に移動し、同期対象モデルを選択します。

プレビューで同期対象を確認:

利用可能なアクションは Update(項目の送信)と Rebuild(再学習)。


Quickchat AI アシスタントの追加
Section titled “Quickchat AI アシスタントの追加”quickchat_chatbot サブモジュールで chatbot_block を追加し、scenario_id を設定します。

ページ種別ごとに複数ブロックを配置可能:

可視性設定後、対象ページでチャット動作を確認します。
以上です。🎉